第24回日本聾啞史研究大会in沖縄 開催ご案内


11月11日をもちまして参加申込受付は終了いたしました。

多数の参加申込をありがとうございました。


2022年11月26日(土)・ 27日(日)

なは市民活動支援センター 2階(なは市民協働プラザ)

 

■講演Ⅰ「沖縄県ろう歴史」比嘉 豪 氏

■講演Ⅱ「北城ろう学校の沿革史・甲子園ろう野球」 岸本 智 氏

■講演Ⅲ「沖縄障がい児の教育」 砂川 喜洋 氏・比嘉 知子 氏

■講演Ⅳ「沖縄ろう学校の沿革史」 山城 杲 氏 

 

■聾唖史探訪ツアー 「沖縄県内歴史探訪」

 コース(予定)

 なは市民活動支援センター(出発)→(バス)→渡慶次小学校(読谷村)

 →沖縄県立ろう学校(北城ろう学校)→首里東高校(沖縄ろう学校)

 →首里城→那覇空港(解散)

 ※ 聾唖史探訪ツアーのみ参加は認めません。

 ※ 研究会会員・沖縄DEAFシーサー会員のみ申込。

 

■第1日目 11月26日(土)

12:00~12:30 受 付

12:30~12:45 開会式

12:45~14:25 講演Ⅰ

14:30~15:45  講演Ⅱ

15:45~15:50 記念写真撮影

16;00~17;00 定期総会(研究会会員のみ)

 

18:00~24:00  懇親会 (会員のみ) 福耳福助 新都心店 (なは市民活動支援センターから徒歩約3分)

 

■第2日目 11月27日(日)

09:00~09:30 受 付

09:30~10:40 講演Ⅲ

10:50~11:40 講演Ⅳ

11:40~12:00 記念写真撮影・閉会式

 

13:00~17:30 聾唖史探訪ツアー

(研究会・沖Dシ会員のみ)

 

  ※ 場合によって変更することもあります。

 

【大会参加費】

研 究 会 会 員    3,000円

沖縄DEAFシーサー     3,000円

一般参加者(1日) 2,000円

 

【聾唖史探訪ツアー参加費】

3,000円(会員のみ) 先着順:50

【懇親会費】

5,000円(飲み放題・会員のみ)先着順:50

 

★ 申込・振込締切り日:2022年11月11日 (原則として当日参加は認めません)

★ 納入方法 下記の口座へお振込みください。振込手数料は自己負担

★ 振込口座 《郵便振替》[口座名義]日本聾啞史研究会[記号番号]00850-8-12305

  ・必ず申込本人の名義で大会参加費をご送金ください。

・振込後のキャンセルは払い戻しできない場合がありますので、ご注意ください。

・請求書・領収書は原則として発行しません。

・当日会場受付では参加費のお支払い(現金)はお受けいたしません。 必ず郵便振替でお願いします。

★ 宿泊について 当会では宿泊の手配をいたしません。 


ダウンロード
DHJ沖縄大会チラシ案内書2022.pdf
PDFファイル 886.1 KB


令和4年(2022年)9月30日 改訂