『聾史会報』第52号 ➡ ダウンロード


第52号(2016年9月15日発行)

 

内田博幸.(2016).巻頭言『聾史の研究について思うこと』.聾史会報,52.1. ➡ ダウンロード

渡辺徳浩.(2016).徳島県の聾史探訪.聾史会報,52.2. ➡ ダウンロード

西岡正人.(2016).徳島聾学校跡地に行ってきました!.聾史会報,52.3. ➡ ダウンロード

内田博幸.(2016).清玄坊神社(五宝翁太郎)を訪ねて!.聾史会報,52.3-4. ➡ ダウンロード

内田博幸.(2016).日本画家 高増径草画伯の絵を見て.聾史会報,52.4-5. ➡ ダウンロード

内田博幸.(2016).金属回収とは?.聾史会報,52.5. ➡ ダウンロード

山本光矩.(2016).大原省三の作品展示.聾史会報,52.5-6. ➡ ダウンロード

内田博幸.(2016).全国聾学校モニュメント巡り 徳島盲唖学校創始者五宝翁太郎先生の胸像.聾史会報,52.6. ➡ ダウンロード

内田博幸.(2016).松本ろう学校同窓会創立75周年記念『辻久孝氏の講演会』.聾史会報,52.7. ➡ ダウンロード

内田博幸.(2016).全国特別支援学校数の状況.聾史会報,52.7. ➡ ダウンロード

岡本洋.(2016).新名称:関東聾唖史研究会.聾史会報,52.8-9. ➡ ダウンロード

鈴村博司.(2016).愛知聾史倶楽部 戦後を生き抜いたろうあ漫画家~ただでも深くて広い‥咲(さき)花(ばな)ワールド~.聾史会報,52.10-13. ➡ ダウンロード

富山聾史研究グループ.(2016).「言葉のすばらしさ~聾史を考える~」西滝講師が講演!富山聾史研究グループ企画第11弾講演会.聾史会報,52.14.

➡ ダウンロード

運営委員会.(2016).日本聾史学会 定期総会開催通知・お知らせ・編集後記.聾史会報,52.16. ➡ ダウンロード