『聾史会報』第61号 ➡ ダウンロード


第61号(2019年11月15日発行)

 

〈報告〉内田 博幸.(2019).指文字考案の大曽根源助.聾史会報,61.1. ➡ ダウンロード

〈報告〉運営委員会.(2019).国際シンポジウム.聾史会報,61.2-3. ➡ ダウンロード

〈書評〉渡辺 徳浩.(2019).「長崎・あの日を忘れない」原爆を体験した目や耳不自由な人たちの証言.聾史会報,61.4. ➡ ダウンロード

〈研究〉末森 明夫.(2019).明治10年代における唖生の読み方能力 記事「唖生ヲシテ文部大臣ノ祝詞ヲ讀マシメ茗溪會員ノ敎ヲ乞フ」より.聾史会報,61.5-9.

    ➡ ダウンロード

〈研究〉末森 明夫.(2019).唖者の集会 徳川時代と明治時代の間における聾唖共同体の連続性.聾史会報,61.10. ➡ ダウンロード

〈研究〉末森 明夫.(2019).末森村の唖師匠五郎左衞門 手習塾の唖師匠.聾史会報,61.11. ➡ ダウンロード

〈報告〉事務局.(2019).事務局報告.聾史会報,61.12. ➡ ダウンロード